2007年05月26日21:30
小指の先くらいの大きさの超〜〜ミニチュアゼミ。
首里城で発見です。
沖縄本島中南部に生息するそうでサトウキビ畑なんかによくいるそう。
大和んちゅには珍しくて写真撮っちゃいました。
ちゃんと鳴くのがまたカワイイ。
ピアスなんかにも出来ちゃいそう。
え?気持ち悪い?!
イワサキクサゼミ
カテゴリー │自然の話

首里城で発見です。
沖縄本島中南部に生息するそうでサトウキビ畑なんかによくいるそう。
大和んちゅには珍しくて写真撮っちゃいました。
ちゃんと鳴くのがまたカワイイ。
ピアスなんかにも出来ちゃいそう。
え?気持ち悪い?!
この記事へのコメント
えーー初めて見ました!
私一応、幼少時代は南部の森の中(?)で育ったんですけど、、、
初めて聞きましたよ、そんな蝉。
なんだかヤマトんちゅのトントンさんに
教えてもらうことがいっぱいだわ、、、。
勉強になりますっ!!
ピアス、私は可愛いと思いますよ!(笑)
私一応、幼少時代は南部の森の中(?)で育ったんですけど、、、
初めて聞きましたよ、そんな蝉。
なんだかヤマトんちゅのトントンさんに
教えてもらうことがいっぱいだわ、、、。
勉強になりますっ!!
ピアス、私は可愛いと思いますよ!(笑)
Posted by vin chaud at 2007年05月26日 23:38
そっか、珍しいんだ!
私にとっては見るもの聞くものすべてが新しいので
くだらないこともブログに載せちゃってます。
南部の森の中(笑)育ちだったんですね。
自然を沢山見てきた経験は知らないうちにデザインに生かされてるのでは?
私にとっては見るもの聞くものすべてが新しいので
くだらないこともブログに載せちゃってます。
南部の森の中(笑)育ちだったんですね。
自然を沢山見てきた経験は知らないうちにデザインに生かされてるのでは?
Posted by トントン at 2007年05月27日 12:04