2010年10月30日23:20

首里城祭 2010
カテゴリー │展示会のお知らせ
久しぶりに台風らしい台風が来ましたね。
今日、明日と首里城祭に出店のため、台風の後片付けも出来ず家の外も中も散らかったまま…。
↑写真は万国津梁の灯火の様子。
ロウソクの明かりに照される守礼門も風流ですね。
明日の夜もやるみたいですよ。
台風でギリギリまで開催が決らなかったので、予告が遅くなりました。
「世界遺産物産展」
日時:2010.10.30・31(土日) 12:00〜21:00
会場:首里城 県営駐車場2Fレストラン前広場 守礼門の横の方です
世界遺産物産展…大層なネーミングだなぁ。
世界遺産のある地域の美味しい屋台が並んでます。
今帰仁とか読谷とか南城市などなど。
ぬりトンは沖縄の工芸品ブースです。
食べ物ブースがある会場はキケン!
接客しなきゃいけないのに、誘惑に負けてしまいますぅぅ。
漆のアクセサリー出してますので、お近くの方は遊びに来て下さいね。
今日、明日と首里城祭に出店のため、台風の後片付けも出来ず家の外も中も散らかったまま…。
↑写真は万国津梁の灯火の様子。
ロウソクの明かりに照される守礼門も風流ですね。
明日の夜もやるみたいですよ。
台風でギリギリまで開催が決らなかったので、予告が遅くなりました。
「世界遺産物産展」
日時:2010.10.30・31(土日) 12:00〜21:00
会場:首里城 県営駐車場2Fレストラン前広場 守礼門の横の方です
世界遺産物産展…大層なネーミングだなぁ。
世界遺産のある地域の美味しい屋台が並んでます。
今帰仁とか読谷とか南城市などなど。
ぬりトンは沖縄の工芸品ブースです。
食べ物ブースがある会場はキケン!
接客しなきゃいけないのに、誘惑に負けてしまいますぅぅ。
漆のアクセサリー出してますので、お近くの方は遊びに来て下さいね。